プレスリリース

業界初 保安対応コンテンツ「ガス漏れ対応VRシミュレーター(LPガス版)」の レンタルサービス開始について

 ENEOSグローブ株式会社(本社:東京都千代田区、社長:江澤 和彦、以下「ENEOSグローブ」)は、LPガスをご利用されるお客様の安全確保に加え、労働災害の予防や労働者の安全意識の向上に貢献することを目的として制作した「ガス漏れ対応VRシミュレーター(以下「VR保安コンテンツ」)」について、202411月から得意先様向けレンタルサービスを開始いたしましたので、お知らせします。
VR保安コンテンツの詳細につきましては下掲【コンテンツ概要】をご参照ください。

 近年、VR技術は急速に発達し、ゲームや教育、医療、トレーニングなど様々な分野で注目されています。一方で、高価なコンテンツ開発やゴーグル購入が普及の壁となるケースも多く見られます。そこで、ENEOSグローブはレンタルサービスを通じて、皆様がより手軽にVR保安コンテンツをご利用いただくことを目指します。

 ENEOSグローブは、今後も皆様からのご意見を踏まえながら、さまざまなメニューを制作し、LPガス事業に携わる皆様と連携のうえ、お客様の快適な生活を支えてまいります。

【サービスの特徴】

・1週間単位のレンタルプラン
 シンプルで分かりやすい1週間単位のレンタルプランを採用。
 期間内であれば、回数に限りなくトレーニングを積めます。

・レンタル品は宅配便でお届け
 VR機器やコンテンツはスーツケースにすべて収納の上、宅配便でお届け。
 返送についても専用伝票で簡単・安心にご利用いただけます。

・初心者にも優しいサポート体制
 セットアップや操作方法については動画でサポート。VR初心者の方でも安心して体験が可能です。

【コンテンツ概要】

コンテンツ名

「ガス漏れ対応VRシミュレーター(LPガス版)

コンテンツ概要

・LPガスの漏洩が発生した場合における緊急時対応をシミュレート
・最新のVR技術を活用し、危険な現場を安全かつ忠実に再現
・株式会社エスユーエス(本社:京都市下京区、社長:齋藤 公男、VR保安コンテンツ共同開発先)の独自MVR技術により、歩行
  等の動きを伴う現実に近い体験*
  *MVR...Moving Virtual Realityの略
      仮想現実において複数名同時に歩行等の動きを伴う体験が可能です
・体験者の行動をすべて記録し、リスクを数値化
・第一弾として「戸建て住宅」のシーンを再現
・漏洩箇所を複数用意し、連続使用でも違うシチュエーションを再現

レンタル概要

【レンタル対象機器】
VR専用パソコン1
VRゴーグル(Meta Quest34
Wi-Fiルーター1台 など
【レンタル期間】
・1週間~4週間(1週間単位)
※レンタル期間は今後変更する可能性があります

■本件に関するお問い合わせ
 総務人事部 総務法務グループ
 TEL 03-5253-9170