「カーボンニュートラルLPガス(J-クレジット)」の供給・受入開始について
高山石油ガス株式会社(社長:松本 真一良、以下「高山石油ガス」)、ENEOSグローブ株式会社(社長:江澤 和彦、以下「ENEOSグローブ」)はカーボンニュートラルLPガス(J-クレジット)の供給・受入を開始することを、以下の通りお知らせします。
高山石油ガスは、地球温暖化対策計画として国が目指す「2050年カーボンニュートラル実現」に向けた取組みに賛同し、世界の共通課題となっている温室効果ガス削減のため、この度(2024年11月1日から)、カーボンニュートラルLPガス(J-クレジット)の採用を決定いたしました。
ENEOSグローブが高山石油ガスに調達・供給するカーボンニュートラルLPガス(J-クレジット)は、LPガスの採掘から燃焼に至るまでに発生するCO2を、国内の一般住宅へのコージェネレーションシステムの導入によるCO2排出削減プロジェクトによって得られたJクレジットで相殺(カーボン・オフセット)し、LPガスの使用に係るCO2排出を実質ゼロとするものです。
高山石油ガスとENEOSグローブは、カーボンニュートラルLPガスの供給および受入を通して、持続可能な開発目標(SDGs)の「目標7.エネルギーをみんなにそしてクリーンに」および「目標13.気候変動に具体的な対策を」の達成に貢献してまいります。
2024年12月12日 供給保証書授与式 (於:高山石油ガス株式会社 本社)
(写真中央)高山石油ガス株式会社 代表取締役社長 松本 真一良
(写真左)高山石油ガス株式会社 取締役 直売部 部長 南 陽一
(写真右)ENEOSグローブ株式会社 中国支店長 白坂 健太郎
※J-クレジットとは、国内における再生可能エネルギー発電や森林管理、省エネルギー機器の導入等による温室効果ガスの吸収量や削減量を国が認証したクレジットのことです。購入したクレジットは、自社が排出しているCO2とオフセットすることができ、温対法や省エネ法の報告に利用することも可能です。
以 上
■本件に関する問い合わせ
・高山石油ガス株式会社 直売部
TEL 0833-43-3503
・ENEOSグローブ株式会社 総務人事部 総務法務グループ
TEL 03-5253-9170